ITソリューション大阪事業部
研修中
入社を決めた理由は?
Aさん 『一番の理由としては、説明会での雰囲気や、担当の方の人柄が良かったということがあります。
私は一度入社したなら長く働きたいと考えていたので、会社の雰囲気が私と合うのかどうかは重要だと考えていました。
他にも、私から会社に求めることと、会社から私に求めることが合致していたということが大きく影響しています。』
Bさん 『通っていた専門学校内で実施される企業説明会で説明を受けましたが、
その際に話されていた社内行事や環境、福利厚生について、とても好印象を受けました。
社員同士の交流も多く、研修制度も充実していて働きやすい環境だと感じたからです。』
Cさん 『面接をしていただいた方の印象がとても良く、この雰囲気なら楽しくやっていけそうだなと思ったのが
入社の1番の決め手でした。社員旅行やイベントが豊富であり、仲良くしていく機会が多そうなのもいいなと思いました。』
入社前に不安はありましたか?現在も不安はありますか?
Aさん 『入社前は業務をこなせるかどうかが不安でした。現在も研修中なので、本格的な業務には不安がありますが、
研修や話し合いなどでサポートを多くしてくださるので、徐々に不安も減っているように感じます。』
Bさん 『ビジネスマナーにおいて至らない点が多く、失礼があるとと思うととても不安でした。
まだまだ直さなければなりませんが、先輩方のご指導と自身の向上心を以て、自信を付けて不安を取り除いていきたいです。』
Cさん 『初めての社会人ということもありとても不安がありました。しかし先輩社員の方々とお話をする機会を多く
与えてくださるので少し安心しました。現在は配属先どうなるか等の不安がありますが、先輩社員の方がとても
話しやすい人が多く不安に感じたり疑問に感じたりしたことは聞けば答えていただけると思うのでやるしかないと思っています。』
学生へメッセージ
Aさん 『みなさんが会社に求めることはそれぞれ異なると思いますが、自分が納得して、
楽しみながら働く場所を見つけられればいいと私は考えています。
特に新卒で入社する会社では長く働くことになると思うので、就職活動を通して様々な会社に触れて、自分の考えを持つようにしてください。』
Bさん 『企業研究において、大事な情報はとても多いと思います。就業時間であったり、福利厚生であったり、
沢山あると思いますが、私は働いていく上で社内環境が一番大事だと考えています。
自身が長続きして、気持ちよく働けそうな企業選びをしていって下さい。』
Cさん 『私は自分が働きやすい会社を選びました。会社選びの基準は様々あると思いますが、自分のモチベーションを
維持しやすいなと思う所を重視すれば良いと思います。無理をしないことで入社後の不安がなくなると思います。』
体験談
Aさん 『入社前後に充実した研修があるので、知識や経験が不足していた私にとってはとても助かっています。
会社のイメージは入社前と入社後に大きな変化はありませんが、私の思っていた以上に先輩方に良くして頂いているので、とても嬉しく思っています。
研修ではJavaの基礎から応用まで幅広く学習しているので、充実したものとなっています。』
Bさん 『内定を頂いてから入社するまでに、月1回の頻度で入社前研修がありました。
その事もあり、入社前に沢山の先輩社員の方々とお話をする機会があり、沢山の事を教えて頂きました。
事前に交流を深める事で入社までの不安が薄れ、新入社員としての意識も高める事が出来ました。
入社後は社内行事に参加し、入社前に抱いていたイメージ通り働きやすい社内環境だと感じています。
3か月間の研修が始まり、IT基礎からJavaプログラミングまで沢山の事を短期間で学んでいます。
講師の方に気軽に質問しやすく、不明点もその場で解決しながら学べるのでとても良い環境です。
また、他社さんの研修生の方々とも沢山お話する機会が多く、コミュニケーション力やビジネスマナーについても見直す良い機会となります。
ここ最近で大事だと感じた事は、資格の取得です。
その資格がどこでどういった場面で必要になるかは分かりませんが、資格を取得できる力を第三者に認めてもらえる事はとても大きな事だと考えています。
私も、今後そういった努力の積み重ねが形になるような勉強をしていきたいと思っています。』
Cさん 『入社前から先輩社員との交流の場をとても多くもってもらうことができ、社内のイベント等で最初から知っている
先輩社員がいる状態で参加できるのはとても気持ち的に楽になれると思いました。元々会社というものに対して「働くことだけが大事だ」
といったイメージを強くもっていたので、入社して交流の場が多いことにびっくりしています。
研修等も参加を催促されるぐらい大事にしてもらっており、自身のスキルアップに繋がる場を沢山設けていただいているので
もっと頑張ろうといった気持ちになりやすい会社なのかなと思っています。』